ゼミナール配属前に
ビジネス・社会専攻では、4年次から研究室(ゼミナール)に配属となります。
ゼミナールは大学教育の醍醐味です。単なる一科目とみなさず、大学における活動の柱としてゼミに積極的に参加するとともに自身の将来の希望を叶えるためには今何をすべきか理解し、実際に行動に移すことができる学生に履修願います。
ゼミ配属に先立ち、3回生の専門応用演習Aでは、ビジネス・社会コース全員で、地域(中小)企業の事業展開と地域創生について15例程度、そして授業後半は大企業の経営戦略のケーススタディを15例程度学んでもらいます。
ゼミに分かれての4回生の専門研究演習と卒業論文研究では、研究室(ゼミナール)単位で各自の関心に沿ったテーマに取り組んでもらいます。
卒業研究で取り上げた内容の一例:
メルカリにみる企業成長
経済発展と企業の競争力
化粧品メーカーの国際展開
洗顔料のマーケティング
Last updated 2025/09/04
9/10『キャリア・デザイン入門』(三恵社)を出版
次の更新は8月30日の予定です。
担当者情報
・Researchmap
・所属学部教員一覧